一本満足バー プロテインが最高過ぎる。
これまで色々なプロテインバーを食べてきたが一番美味いと思うプロテインバーはコレだと思う。

まぁ他にもあるんだろうけど、高タンパクなのに美味すぎるが故に「もうプロテインバーはこれでいい」と思わせるほどだ。
プロテインバーと思えないリピ確定の美味さ
まず言いたいのがプロテインバーと思えない美味さだということ。

滑らかなチョコとハードなクランチ食感が食べ応え抜群。飽きのこない毎日食べられる味だ(実際最近の間食はこれ)。
これまで国産、海外産含め色々なプロテインバーを試してみたが、どれもモソモソした食感が多く口の中の水分が持ってかれるようなものが大半だった。
特に高タンパク質に惹かれてi〇erbで箱買いしたやつがキツかった。
メーカー名は控える(というか忘れた)があまりにモソモソしすぎて食べるのが終始だるかった思い出がある。
そんな事があってプロテインバー自体から遠ざかっていたが、そこに衝撃を与えたのがこのプロテインバーだった。
ちなみに発売当時から大好評だったらしく一時期販売停止だったのを覚えてる。
いや、このクオリティは納得するよ
オリジナルより美味い
ぶっちゃけオリジナル(?)の一本満足バーより美味い。
そういえばオリジナルの方の味知らないなと思って食べ比べしたが普通にこっちの方が美味い。
健康需要も高まってる事だし、こっちの方の改良に舵を取ったんだなって思ってしまうくらい美味い。
トレーニー歓喜のPFCバランス
さてプロテインバーの大前提は優れたPFCバランス、主に高タンパクであること。

パッケージ前面にはプロテイン(タンパク質)15gと、それだけでも嬉しいが実際の成分表みたらタンパク質18gとあってビックリした。
なんで低い方に盛ったのかはさて置き、これ1本で最低でも15g以上のタンパク質が摂れる。
これはとても嬉しい事だ。
他の栄養成分はこんな感じ。
カロリー | 199kcal |
タンパク質 | 18g |
脂質 | 8.9g |
炭水化物 | 12.4g |
脂質は10g以下、炭水化物も程よく入っていてカロリーもギリ200kcal以下とトータルのバランスも良い。
減量の時もそうでない時も余裕で食べられる(減量時は全体のPFCバランスとカロリー収支を気に必要があるから、そこだけ注意)。
忖度抜きで欠点がない
こういう記事って良い点があって悪い点も正直に書いた方が良いのは分かってるんだけど、正直忖度抜きで欠点がない。
しいて言えばそこそこハードな食感なので歯の治療中の人とかは注意。
それ以外の欠点が見つからない。
美味しくて栄養バランスが良くて何よりコンビニで気軽に買えるのが一番最高かも。
いちいち通販で買う必要もなく、24時間食べたい時にコレが食べられる、、日本に生まれて良かった。
コメント