【減量報告】減量2週間目の体重や体型の変化、気を付けている事など。

【減量進捗】 ダイエット2週間目のレポート

どうもジョン・ドゥです。

ダイエットを始めて2週間たちました。

今回はダイエット2週間目の体重や体型の変化、また気を付けている事について書いていきます。

※前回記事

開始から2週間目の体重の変化

おさらいとして減量開始時の体重は90.6kg
1週間目の体重は開始時から-0.8kgで89.8kgでした。

体重計

そして2週間目の体重はこちら。
※寝起きトイレ後に計測しています。

体重計:89.2kg

2022年4月4日朝時点での現在の体重は89.2kgでした。前週から-0.6kg、スタート時から-1.4kgとなりました。

わりと順調なペースではないでしょうか。
1カ月目の目標値は-4~5kg(体重の5%程度)なのでちょっとスローペースですがストレスも感じず体調も良好で穏やかにダイエットが出来ていると思います。

体型は変わった?

そこまで変わってません笑

やはり顔周りの肉が少し減ったかな?と思う程度と三角筋から上腕にかけてのラインが少し見えるようになった来たという感じです(正面から見たらわかりづらいですが)。
あと毎日腹筋ローラーをやっているからか胸下の1ブロック目の腹筋がうっすら見えてきました。

とはいえ筋肉質の肥満体型から抜け出せてません。

トレーニングや食事内容、気を付けている事など

トレーニングは分割法で曜日ごとの部位に変更はありません。

変わったこと、といえばスミスマシンを積極的に使うようになったことですね。
スミスマシン苦手なんですが、苦手だからこそやってみよう精神でやることにしました。

あとは必ず山本式で1種目行うようになりました。これがまぁ~キツいです笑
※山本式については下記記事で。

食事内容や摂取カロリーについて

摂取カロリーは変わらず2,000~2,300kcal以内でまだまだダイエット初期なので食事方法はローファット(脂質制限)で進めています。

ただ夕食の炭水化物量を少なめにすることを意識するようにしました。

基本トレーニング時間が夜なので朝と昼、トレ前になるべくたくさんエネルギーを貯め、トレ後は腹6~7分程度の量で終えるようにしています。

トレ後はたくさん食べたい派なのでまだ慣れませんが「ダイエットは空腹を楽しむ」という言葉もあるので、空腹を感じている間は体脂肪が燃えているんだとポジティブにとらえるようにしています。

気を付けている事:水をたくさん飲む

ダイエットを始めてからというもの水を一日必ず最低でも2リットル飲むようにしています。

水を単純な水分不足を防ぐだけじゃなく、老廃物の排出を促したり、代謝を上げる、血行が良くなる、自律神経を整える、肌の調子を良くするなどなど健康効果はたくさんあります。

水分自体は食事からも摂れるので大体1日1.5リットルくらい飲めばいいみたいですが、週5トレーニングしているしなにより脚トレの日は汗をめっちゃかくので絶対2リットルは飲むようにしています。

ちなみに飲んでいる水ですがお気に入りでかつオススメはファミマの「霧島の天然水」。
中硬水でミネラルが含まれているのでダイエット向きです。ただ硬水が苦手な人もいるみたいなので苦手な人は無理して飲む必要はないと思います。

コンスタントに根気強く進めていく

ということでダイエット2週目のレポートでした。

チートデイはまだ先なので引き続きコンスタントに根気強く進めていきますが食事面で特に不満はないので、そのまま3週目も進めていきたいと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

ダイエット

Posted by john doe