ダイエット中でもヤンニョムチキンが食べたいならKALDIのヤンニョムチキンソースを使え!
どうもジョン・ドゥです。
ヤンニョムチキン美味しいですよね。小ぶりな唐揚げを甘辛いソースでコーティングされてて。
僕は特にセブンイレブンの小さいカップに入ったやつが好きで晩酌用に良く買ってました。
しかし今ダイエット中なので食べれない…。と思ってたらKALDIでこんなのを見つけました。

ヤンニョムチキンのソースです。成分表を見たら意外にもダイエットに使えるじゃんと思ったので、今回はこれでダイエット中でも食べられる低カロリー(もちろん高タンパク)ヤンニョムチキンを紹介したいと思います。
ヤンニョムチキンソースのカロリーが優秀過ぎる
まずはヤンニョムチキンソースのカロリーから見てみましょう。

100gあたりのカロリーが231kcalと糖質が多い分カロリーは高めです。その反面、脂質が0.9gとほぼ入っていません。
極低脂質なので現在ローファットダイエット中の自分には嬉しい栄養成分です。ただ糖質制限中の人は食べられないので悪しからず。
ダイエット中でも食べられるヤンニョムチキンを作る
ではこのソースとサラダチキンを使ってダイエット中でも食べられるヤンニョムチキンを作っていきましょう。
といってもただ混ぜるだけなので説明不要ですね。

以前作った塩麴サラダチキンがちょうどきれてしまったので今回はセブンのほぐしサラダチキンを使いました。
こちらは普通のサラダチキンと違ってすでに食べやすい大きさに割かれているので便利です。
ほぐしサラダチキンを適当なお皿に入れたらソースを20g弱入れて混ぜればもう完成です。

男の一人暮らしなんで見栄えはご容赦ください。
低カロリーヤンニョムチキン、実食
さて早速食べてみます。

脂質がほぼ無いのであっさりした味です。
甘さの方が強いので辛いのが好きな人は追い唐辛子した方が良いかも。
ちなみにこの後に追い唐辛子と追いニンニクでよりストロング?にしました。
普通にソース単体で食うよりこっちの方が美味いです笑
ちょくちょく書いてますがニンニクは疲労回復、唐辛子は脂肪燃焼効果など健康やダイエット中に良い効果が期待できるので苦手じゃない人は積極的に取り入れてみてはどうでしょうか。
低カロリーヤンニョムチキンのカロリー
今回の低カロリーヤンニョムチキンのカロリーやPFCバランスはこちら。
※サラダチキンとソース20gの栄養成分、カロリーを合算しています。
タンパク質 | 21.3g | ||
---|---|---|---|
脂質 | 1.1g | ||
炭水化物 | 糖質 | 10.7g | 10.7g |
食物繊維 | 0g | ||
カロリー | 138kcal |
ソースを使ってる分糖質が多くなってしまいましたがカロリーが150以下ながらタンパク質が20g以上なのはダイエット食としてかなり優秀ではないでしょうか。
ただこれだけだとダイエット中といえどカロリーが足りなくて筋肉が落ちてしまうのでライスもつけて調整しましょう。
上でも書いてますが糖質が入っているので残念ですが糖質制限中の人は避けた方が吉です。
調味料一つでダイエットのストレスは大きく変わる
いかがでしたか?サラダチキン単体でも最近は美味しくなってきていますが、ずっと同じ味だと飽きますよね。
しかしこうやってPFCバランスやカロリーが優秀な調味料がたくさんあるので自分の好みの調味料を探してみたはいかがでしょうか。
参考になれば幸いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません