筋トレ後のゴールデンタイムを1秒でも逃がしたくない人はDNSのPro-Xがオススメ
どうもジョン・ドゥです。
筋トレ後のゴールデンタイムにプロテイン飲んでいますか?
オールアウトした体でプロテインをシェイクするのって面倒ですよね。
さてジムでのワークアウト後にこんなものを見つけました。

DNSのプロテインドリンク「PRO-X」です。
表面にホエイタンパクが24gとなかなか高タンパクなドリンクが売られてるじゃないか。
今回はこのPRO-Xの味をレビューしたいと思います。
PRO-XのカロリーやPFCバランス
まずは実際のカロリーやPFCバランスです。
タンパク質 | 24g | ||
---|---|---|---|
脂質 | 0g | ||
炭水化物 | 糖質 | 1.2g | 1.2g |
食物繊維 | 0g | ||
カロリー | 99kcal |
プロテインドリンクなだけあって高タンパクながらもカロリーは100以下とまさにトレーニー向けのドリンクです。糖質も1.2gと低いので糖質制限中でも飲めると思います。
ただ最初の画像にあるとおりお値段が360円と高め。
とはいえプロテインを忘れた時にコレがジムにあると嬉しいですよね。
トレーニング後のゴールデンタイムを一秒でも逃したくないならケチらず買いましょう。
私は買いました。
PRO-X飲んでみた
さてシャワー後、満を持して飲んでみました。

アップル風味と書いてある通り味はリンゴジュース。若干トロミがあります。
あっさりめなのでワークアウト後にチョコやバナナ風味といった濃い目のプロテインが苦手な人は合うと思います。ただ高タンパクだからかちょっと歯がキシキシ?する感じがちょっと気になりました。
なのでお口直しで合わせて水も買っておいた方が良いですね。
家から持ってくるプロテインと違ってこれはキャップを開けてすぐ飲めるし、飲んだ後はジムのゴミ箱にそのまま捨てられるところが良いですね。
持ち運びが楽でペットボトルなので合間合間に飲むことが出来るのも良し。
面倒な日の為のストックにアリ
毎日プロテインを飲むことが習慣化していても、時たまプロテインパウダーをきっちり計ってシェイクしてが面倒な日ってありますよね。
製造から1年は保存がきくみたいなので毎日飲むというよりは面倒な日の為のストックとして、たまに飲むのが良さそうです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません