1カ月ほどブログを離れてた結果www

絶景を前にたたずむ女性

どうもジョン・ドゥです。

1カ月ぶりにブログを更新します。1カ月しか離れてないと思ってたけど1カ月も離れるとブログの書き方忘れちゃいますね…。

しかし書かない事には感覚を取り戻すにはできないので頑張って書いていきます。

今回はブログを放置してしまった経緯や減量、そのほかの出来事について書いていきます。

リアルに忙しかった

スクランブル交差点で行きかう人々

まずは更新できなくなった経緯ですがこれはリアルに忙しくなったからです。

最後の更新は減量3週目の記事。これ以降仕事だったりプライベートで更新が出来なってきました。あとはモチベが落ちて記事のストックも無くなってたし(そのことについての記事はこちら)。

離れてしまうと戻るタイミングを見失う

本業やプライベートが忙しくなって更新が途絶えるのは仕方ないなと思ってたんですが、人間離れちゃうと戻るタイミングを見失ってしまいますね。そして1日、2日、3日と…日を追うごとに戻ろうとするのがシンドい。

本来のタイミングだったらGWにストック貯めて明けに再開できるはずだったんですが。もう少し気を引き締めねば。

この1カ月間の出来事

カレンダー接写

最後に離れてた1カ月間の出来事を箇条書きで。

  • グーグルアドセンスの申請が通った
  • もしもアフィリエイトのAmazonアソシエイトと無事提携
  • 減量は一進一退

まずグーグルアドセンスにやっと受かりました!実は1回申請落ちたんですがあるカテゴリの記事を1つ取り下げただけで受かりました。後日記事にします。

アドセンス以外には「もしもアフィリエイト」に登録しましてまずはベーシック(?)に楽天とAmazonに提携申請。楽天は秒で、というかほぼデフォルトで登録されてたんですがAmazonだけ意外と時間かかってしまいました。

でももしもアフィリエイトで異なる大手アフィリエイトサービスを一元管理できるのは良いですね。

減量は一時期87kgまで体重落ちてたんですがGWを怠惰に過ごしたせいでGW明けにはほぼスタート時の体重を取り戻しました。

体重を取り戻したとはいえすべてが脂肪じゃなく水分とかもあるのですでに2kgくらいは落ちましたが、またリバウンドしないよう減量を再開したいと思います。

また毎日投稿できるように

戻るのに時間がかかりましたが、また毎日投稿できるようにブログの時間を設けるのと毎日投稿が出来るようストックを貯める作業を頑張りたいと思います。

目指せブログ飯!(毎月プロテイン代くらいは稼げるようになりたい)。

ブログ運営

Posted by john doe